2024-01-01から1年間の記事一覧
youtu.be 手の形によるとも仰ってるので 乗せ位置と手首の角度を微調整しながらやってみようと思う
①背中のアクティベート 最初より意識できてるけどまだまだ ②胸郭の柔軟性 猫背だから特に トレーニング終わりが一番姿勢いい ってことは デスクワークの次の日のトレーニングの始まりの時は姿勢わるい それでベンチしてるから身体を使えてないアーチ組めてない 下…
ベンチプレスは背中で重量を受けるそうです。 まず肩甲骨は内点ではなく下制と下方回旋です。 これは内転だと肩を痛めるからだろうって理解だったけど 力学的というかベクトルの観点でも下制と下方回旋にすべき 図 肩甲骨の圧というか力のベクトルです。内転…
トレーニングラボのタローさんのこれ youtu.be 肩甲骨の下あたりの筋肉を使う感覚が養えて 肩が前に出にくくなるので ケガの防止と重量アップにいいと思いました。
写真の右側が右脚です。左脚に比べて内旋が強いです。SQで左に重心がシフトする理由の一つです。右足が内側にくると同時に骨盤が前に流れ、左側に重心がズレる。 股関節の内旋 股関節の外旋、左足の方が外旋が強いです。骨盤が後ろにシフトしやすい。SQでし…
週2日 〇〇Aトレ〇〇〇Bトレ こんな一週間 Aトレ BP・ナローBP・OHP・DL・ポーズSQ・懸垂・ブルガリアンSQ or レッグプレス 補助種目 ナローBP・ケーブルプルオーバー 補助種目(追い込み用) サイドレイズ・チェストプレス ポーズSQとブルガリアンSQは重量軽め Bトレ BP・OHP・SQ・懸垂・ポー…
まずBPから振り返る。ケツ上げで4set 脚からの力に慣れてなかったので、シャフトを前腕で垂直に受けれなかったのか前腕が痛くなった。また動作もかなり不安定であった。 ただケーブルプルオーバーのおかげで背中の収縮を少し覚えれたので、次回は降ろしの時…
またもやBP BPのブリッジの練習をお布団の上でひたすらやってた。 A1タイプは脚主導だそうだ。 この感覚は養えなかった。 ケツ上げでやるにも腰が痛くなる。 レッグドライブが意味不明で、とほほだ。 A1の大事な点の上半身を伸ばす感覚も正直イマイチ分から…
あえて筋トレにBIG5を選んでる。 じゃあ、すべきことは何か。 フリーウェイトにおける身体操作だ。 BIG5が上手=筋トレ上手といっても過言ではない。 筋トレにおける基本 ショルダーパッキング、 ヒップヒンジ、 レッグドライブ、 ヒップドライブ、 トルソ…
最近ぼくBP調子悪い。 理由は4スタンス理論のやり方に意識がいって基本を忘れていた。 初心に帰りつつ進化もしよう。 今日は座学した。次から気を付けることを書く。 Tシャツの胸のロゴが頭側を向くくらい胸を張る。 肩甲骨の下制は今まで通り、加えてケー…
今週2で筋トレしてて中2日→筋トレ→中3日→筋トレ て感じのサイクルだ 中3日空く前のトレに補助種目を入れようかなと思う 疲労管理との兼ね合いもあるので、そこはBPの重量サイクルや身体との相談だ。 ①ケーブルプルオーバー これはBPの背中の使い方を覚え…
初心者はケツ上げベンチをするべきとスクワットマニア(パワーリフターの方?) も言ってるし。JBBF日本1位の木澤さんもブリッジの感覚が分からない人はケツ上げベンチをオススメしてる。 ベンチプレスで脚、背中の使い方を覚えるにはケツ上げ一択だ。 次回…
久々に雑学を書こうと思う 元ネタはパレオな男 今回は幸福論について まず「人間は系統立てて間違いを犯す生物」であることが考え方として面白いと思った。 ダニエル・カーネマンの名著『ファスト&スロー』では 速い思考のシステム1と遅い思考のシステム2…
今日はBIG5をやってきました。 ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、ミリタリープレス、懸垂 この5種目が結論だと思う。 他の種目するにしてもBIG5を強くするための補助種目という位置づけになると思う。 僕はA1タイプだから そのフォームでSQやってみたら圧倒的にやりやす…
何でもパターン化するのは良くないのは承知の上で語らせてもらう。 むしろパターン化とか知識で人生をどうにかするみたいな発想は大学生の頃に散々考えて頓挫した過去のある僕はそこまで本気で盲信してない。 ちなみに今日も4スタンス理論の威力を思い知っ…
4スタンス理論に出会って自分の骨格設定、脳設定にあった身体の動かし方のヒントを得た。 4スタンス理論は A つま先重心 Bかかと重心 1内側重心 2外側重心 重心は皆さん土踏まずにあるので、その土踏まずの中でどこ寄りかって話です。 そして面白いのは…
本日は昼飯実質0円(プロテインとマルトデキストリンのみ 帰宅する途中にコンビニでサラダチキンと焼きそば、ビール、タバコを買って 1500円使ってしもた・・・ やっぱ昼飯抜いてる分、飢餓感スゴくて買ってしまった。。。 思うにまず「楽しく生きる」では…
どもお金を使わず楽しく生きる主です。 バ先で昼休みにお金を使いたくない僕は プロテインとマルトデキストリン(炭水化物の粉末)ビタミンサプリを持参して水で溶かして飲んでます。 勿論リアルフードでは無いので、あまり推奨はしません。 ましてやトレー…
人生で一番大切なスキルってなんだと思いますか。 僕は自分の機嫌を自分で取ることだと思います。 他者とかお金とかに頼らずに自分の機嫌を取れたらコスト少なくて済むから。 今後は僕の休日の過ごし方とか使った金額を記事にしようと思います! 趣味候補! …
僕の場合は懸垂バーの下側にちょうどいい棒があったのでソレを使って足首伸ばしてます。 youtubeではスクワットのボトムポジで足首伸ばす方法が紹介されてるけど足首だけ伸ばすなら僕のやり方のがいいと思います。 そもそも足首硬すぎると上記の姿勢自体がき…
BIG3って全身運動ゆえに本当に難しく感じる。 バーベルが重量に従って上から下に負荷をかけるのに対して 人間側がそれに合わせて身体操作をして筋肉に負荷を与えようとするのだからね。 今はスクワットが課題だと思ってる。 ①膝 ②股関節 ③腰(背中) ④担ぎ ①…
簿記の考え方を日常生活に落とし込もうという話。 資本とは投資家からの出資。資本金とかです 資産とは土地や建物、現金、貸付金です。 負債は借入や買掛金ですね。 収益は売上です 費用は仕入れや発想費、です 日常生活に落とし込むなら、 親からのお小遣い…
継続するには自分に合った方法が必要でそれが俺にはbig3の重量をとにかく伸ばすこと フリーウェイトのいいとこは ①2,5kg刻みで重量を増やせること ②多くの筋肉を動員すること ③トレーニングの基本動作を学べること ④高重量を扱えること とにかくトレーニング…
重量上げるにはプログラムに従って黙々とやるしかない。 今やってるのは10/8/5プログラム うつベンチさんの考案した?プログラム 簡単にいうと 失敗するまで重量を毎回上げる失敗したらrep数を減らす この繰り返し 10/8/5はrep数を表している。 これのいいと…
youtu.be youtu.be youtu.be youtu.be www.youtube.com
初心者はBIG3の重量をとにかく伸ばすのがどうやら筋トレを長い目で見ると効率的らしい。 筋トレというよりBIG3の練習、まぁ同義だけど。 最低でも週2回はBP SQ DLどれもやると。 BIG3に懸垂orプルダウン、OHP,シーテッドロウ で 6つの動きを全網羅できる な…
配信って楽しませてナンボだからね 配信者が何かを与える側でないと、 己をサンドバッグとして提供するとか、暇なリスナーの話し相手になってあげるとか 、 どんな形であれ与えないといけない。 この構図 をどう思うか、そもそも意識するかしないかでモチベ…
バイト帰りは親が寝てるんで配信できない リスナーからヨチヨチされたいだけだから配信しても無益なんだけどね 誰もそんなダレトク望んでないし あー寂しい 目先の快楽に走りまくった結果、その代償を支払う日々に突入してる 早く抜け出したい。状況は少しず…
生きる意味が無い 意味自体が有る無いでいえばモノ的には無い あくまで認識的な話だよな? だから生きる意味を認識できる人もいればそうでない人もいると。 認識できる、言い方を変えれば 意味づけの得意、不得意って訳だ。 無意味と思いながら生きることと…
学んだこと。 股関節と膝を同時に曲げながらしゃがむ。(ハムストリングの緊張を維持する) 股関節と膝を外側に開く。 →タロー曰く股関節を水平軸でなく屈曲軸で動かすことが大事らしい 股関節を外旋させながらしゃがむのでケツを降ろすのが安定して上半身が…